フォルダ ペインでファイルを参照する

フォルダ ペインには、パソコン内のフォルダ階層だけでなく、接続されている USB デバイス、または CDs/DVD、共有ネットワーク、および ACDSee 365 アカウント内のフォルダ階層が表示されます。

フォルダをクリックするたびに、フォルダ内に保存されているアイテム数が表示されます。フォルダを最初にクリックするとデータベースにキャッシュされます。そうすると、保存されているアイテム数が右側に表示されます。ファイルの種類やフォーマットに関わらず、保存されているすべてのアイテムが表示されます。入れ子フォルダは含まれません。

複数のフォルダを表示する

複数のフォルダを表示するには、次のいずれかを実行します:

フォルダの作成と管理

フォルダ ペインでは、ハードディスクにあるフォルダの作成、削除、名前の変更、移動を実行して、ファイルを管理することができます。

フォルダを管理するには:

  1. フォルダ ペインで、追加、削除、名前の変更、移動をしたいフォルダを選択します。
  2. 以下のいずれかの操作を行います:

ドライブ、あるいはCD-ROM のような読み取り専用のファイルの名前を変更することはできません。

アイテムを Finder に表示する

ファイルの保存先を Finder で表示することができます。

アイテムを Finder に表示するには:

フォルダ ペインでフォルダを control + クリックし、Finder に表示 を選択します。

アイテムを よく使う項目として管理する

既定では、ACDSee はピクチャ、デスクトップ、およびユーザー名を表示しています。よく使う項目のそれぞれのフォルダの右にアイテム数が表示されます。ACDSee に格納された アイテムをダブルクリックすると、左のフォルダツリーにある保存先が太字で表示されます。

よく使う項目にアイテムを追加するには:

追加したいアイテムを [よく使う項目] というタイトル、またはよく使う項目の領域のどこにでも、ドラッグ & ドロップします。ファイルをドラッグ & ドロップしてアイテムの順番の並び替えも可能です。

よく使う項目からアイテムを削除するには:

よく使う項目からアイテムを削除するには、アイテムを control + クリックして よく使う項目から削除 を選択します。

リムーバルボリュームからよく使う項目へアイテムを追加しても、一時的なものとなります。アプリケーションを閉じたとき、またはボリュームを取り出したときに、そのアイテムはよく使う項目から消えます。

画像を含むフォルダを参照するときによく使う項目を使うと便利です。

よく使う項目 を参照する

  1. 管理モードの左ペインで、よく使う項目 をクリックします。ピクチャ、デスクチップ、およびお使いのユーザー名が記載されたフォルダが表示されます。
  2. ファイル一覧ペインに表示したいフォルダをクリックします。
  3. ファイル一覧ペインで表示したいフォルダを参照します。

関連トピック: